住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ
2014年4月8日
ちょっと寒いですけど春満開ですね〜。春といえば新入生、新入社員の季節ですが初々しくていいですねー見てて。私の娘も昨日、ピカピカの小学一年生になりました。
さて、消費税が8%になりましたが、みなさん実感ありますか?私は、あまり買い物しないせいかよくわかりません。昼の弁当くらいのもんです。
そこで、昨年より奨めてさせて頂いてる「省エネ改修等推進事業」補助金を活用されてはいかがでしょうか?CMでもやってた 内窓と省エネ給湯器エコジョーズなどを組み合わせると 最大46万円まで国から補助金がでるという優れものです。
エコ内窓はリフォームをしていただいたお客様からも大変好評です。間もなく4月の新規チラシをホームページに掲載しますのでご覧ください!
ご質問がありましたら営業担当までよろしくお願いします。
2014年4月4日
こんばんは、大阪営業所の須磨です。
桜が満開な今日ですが、花見などいかれましたでしょうか?
当の本人は、仕事中に見る桜で十分です。
本題に戻りまして、嫁さんの実家の給湯器が調子が悪く
途中で水になったり、お湯を止めた後に給湯器が
異常な音を数分間鳴っていたり、もうそろそろやばいかなっと・・・・
完全に壊れる前に交換となりました。
20年近く働いてくれてありがとう そしておつかれさまでした。
2014年4月4日
お久しぶりのブログですいません。
奈良営業所の森本です。
昨年末の話になってしまいますが、TOSHIBAの太陽光発電システムを設置致しました。
年間予想発電量シュミレーションでは5.5008kw発電する予定ですので、随時報告していきたいと思います。
2014年4月3日
皆さんこんにちは。
最近はやっと暖かくなってきましたね。
今回は久々にビルトインコンロを交換させていただきましたので、ご紹介したいと
思います。
今回取替させていただいたのが、チラシ掲載の商品で
ハーマン製のレボアプレミアムです。
長年、コンロを交換しましたが今回ほどコンロに惚れ惚れしたことはあまり
ありません。
2014年3月14日
こんばんは。大阪営業所の中川です。
最近また寒くなってきて、寒さに弱い私にはつらい季節が続きます。
先日、LIXILの展示会‘LIXPO関西2014’に行ってきました。
LIXILは水廻り商品や建材、外装など家に関するものがほとんどを扱っていますので、普段からSRは大変賑わっているようです。
今回の展示会は一般の御施主様より我々にような業者さんが多かったですね。
全 241 件(全49ページ) バックナンバーはこちら ⇒ 前へ 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 次へ