住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ

グッとくるKITAMURAブログ

全 222 件(全45ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次へ  

彦根城に行ってきました            代表取締役 北村冨実仁

2015年7月1日

先週末、土日休みでしたので滋賀県に遊びに行ってきました。

天気にも恵まれて良い週末でした。

さすがに未だプールには入りませんでしたが。彦根城のあたりを
散策!おやつに子供たちはかき氷、私は大好きな善哉を食べて
大阪へ帰りました。

だいたい2時間くらいすかね。第二京阪高速ができて京都に行くの
えらい便利になりました。あ〜又、京都にいきたいな〜

いよいよ弊社は決算月に入りました。皆様からの熱いご注文お待ち
申し上げております。よろしくお願いします。

ひこにゃんとの距離が遠い。なんか建物の縁側に乗っちゃって、
のそのそ歩いてました。

ま〜でもかわいいですね。ゆるきゃら、これからの暑いシーズン大変
ですね。頑張ってくださいな!

ひこにゃんの近くに寄れないので看板で記念撮影!かしゃ!

部屋らしくなってきました       代表取締役 北村冨実仁

2015年6月2日

私事ですが、引っ越したことは前 書きましたが、ようやく部屋も
少しずつ片付いてきました。

この1か月半くらい荷物をあっちやったり、こっちやったりしてたような
気がします。なかなか大変ですね、思い知らされました。

少し殺風景だったリビングに、ありがたいことに、親戚のかたが素敵な
刺繍の額を下さいました。

たて80センチくらい、横120センチの大きな額に入ってます。休みの
日にわざわざ設置に来てくれました。感謝です!

拡大してご覧ください。これ刺繍ですよ。絵じゃないんです。

制作に、他のこともしながらですが、1年くらいかかったそうです。

この根気のいる地道な作業、とても私には出来ません。素晴らしいです。
感謝です。ありがとう。

暑いですねぇ〜〜

2015年5月30日

大阪営業所の須磨です。
ここ最近天気が良いのはいいのですが、
気温が30度を超える日が続いているので、食欲がおちてきました。
少し位は痩せなあかんと思っていたので!!


丁度いいかな(^O^)

給湯器のリモコンでの温度調節ができないのと

取り付けてから20年位経過してるので壊れる前に取り替えになりました。




(取り替え前)今までこれといった修理もなくがんばってくれました。

ノーリツ ECOジョーズ フルオートタイプ          (取り替え後)

追い焚きの配管も取り替えました。

フルオートタイプには

「自動ふろ配管クリーン」とゆう機能があります。

浴槽の排水時にお湯で追い炊き配管内を洗い流します。
循環アダプターからお湯が出てきます。
(運転スイッチオフの場合は水で洗い流します。)

これで湯あかがつきにくくなり一年中きれいなお湯に入れます。

自分の家にはこの機能がないので「ジャO 一つ穴用」で掃除します(^O^)

お取替えの時はフルオートタイプもご検討を!



ちょっと前になりますが、ゴールデンウィークに高槻の摂津峡に行きました。

(自撮り棒でパチリ!!!)

ちょっとしたハイキングでしたが、日頃の運動不足がみごとにあらわれて

翌日はきっちり筋肉痛でした(+_+)

これからもっと暑くなるので夏バテに気を付けたいです!

ショールーム見学会やります!   橋本営業所  

2015年4月22日

橋本営業所では5月15日(金)16日(土)にショールーム見学会をさせていただくことになりました。

会場とさせていただきますのはタカラスタンダード 紀北ショールーム(和歌山県伊都郡)
朝10時から夕方16時まで
当日ご来場いただきますと素敵なプレゼントを!
お見積もりさせていただきますとさらに粗品を!
ご成約いただきますとル・クルーゼ ラムカン・ダムール(フタ付)をプレゼントさせていただく予定でございます。
お見積もりはご参考程度、将来的にでも大歓迎です!
ぜひご自宅の設備のサイズをお調べいただきましてご来場ください。

また、今話題の省エネ住宅ポイント
リフォームするなら今がチャンスです。
お気軽にご相談下さい。
(ポイントは予算がなくなり次第終了となる予定です。)

皆様のご来場スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

あ〜 ようやく春かな       代表取締役 北村 冨実仁

2015年4月21日

下にリフォームシーズン到来と書きましたが、いや〜〜〜〜見事に雨が
毎日続きましたね。まるで梅雨ですな〜

ようやく今日は雨が止みからっとしてます。大阪は。

こんな雨続きでも、色んなお問い合わせを頂き、お客様本当に
ありがとうございます。

省エネ住宅ポイントの申請は始まってますが、予算枠に届き次第、終了
しますのでお考えの方は早めによろしくお願いします。

おすすめは、既存の窓の内側に設置する内窓です。冬の断熱化だけでなく、夏も冷暖房の効きが変わってくるはずです。また大規模リフォームを検討中の方には、
断熱材を使ったリフォームをご提案します。

下記省エネ住宅ポイント事務局のホームページで詳細とポイントの実施状況
をご覧になれます。

http://shoenejutaku-points.jp/


弊社最新チラシにもわかりやすく載せてます。是非HPトップページからご覧ください。

全 222 件(全45ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次へ  

  • あなたの町のガス屋さん
  • 関電ガスサポート
  • LPガスをお使いのお客様へ
  • 採用情報
  • お客様の声
  • お風呂のあったかリフォーム
  • お得で旬な情報
  • エコリフォーム
  • 省エネ商品
  • あんしんの保証制度
北村産業株式会社
〒574-0046
大阪府大東市赤井2-5-7
Tel: 072-875-1111
Fax: 072-875-1117
北村産業会社案内

北村産業は岩谷産業グループの一員です。

  1. LIXIL リフォームネット
  2. 住まいパートナーズ
  3. TOTOリモデルクラブ
  4. ホームプロ