住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ

全 221 件(全45ページ) バックナンバーはこちら ⇒
前へ 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ
夏の思い出 アラカルト 代表取締役 北村冨実仁
2017年9月16日
秋の気配を感じる今日この頃・・・・皆様いかがお過ごしですか?
台風来てるってのに、岸和田だんじり、やるんですね。無時終わるといいのにな〜
台風それたら見に行きたいのです。
写真は夏の思い出です。
せがれは、虫怖いくせに魚を取りたいと言って。三重県赤目の滝に行った時に
撮ったものです。本当にきれいな水です。魚が泳いでるのよく見えます。
さ〜捕まえるぞってな感じですね。そんなノロい魚いねーよ・・・・


ところが、小さい魚は虫撮る網でたくさん掬えるのです。
でも弱いのですぐ逃がしてあげました。
今年行ったら完全に遊泳禁止になっていました。
足をつけるぐらいですね。でも楽しい


忍者教室なんかもやってます。赤目、夏の暑いときにはお奨めです!
これは別の日。エキスポシティの自然を4Dで体感できる施設に行ってきました。
名前は忘れました。ゴリラと記念撮影。


これも別の日。おばあちゃんの家の近く犬鳴山の川に行きました。
神戸の中華街です。有馬温泉の帰りに寄りました。
おもろいおっちゃんがいたので一緒に記念撮影。

みなさん こんにちは!
毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。
体調など崩されないとよいのですが。
さて、私ども橋本店では年始よりミニショールーム化改装工事を行わせていただきました。
5月には完成し6月にはオープニングイベントもさせていただきました。
たくさんのお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございます。
また、関係会社様よりたくさんの贈り物をいただきました。
お気遣いに感謝いたします。

新しい事務所にも少し慣れてきましたので改装工事のお話をさせていただきます。
元々住居だった1階をほぼ解体いたしました。
キッチンなどの水まわりも解体し最新の設備へ

床の高さを低くするためフローリングもめくりました。
なんだか新築のようです!
以前の事務所ではできなかった応接スペースもでき気軽に座っていただける準備をさせていただきました。


システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台も最新設備に入れ替えさせていただき展示しております。
もちろん見ていただき、触っていただいてご検討していただきたいと思っております。
その中でもトイレには少しこだわらせていただきました!
今流行のタンクレストイレ!
私も自宅に設置したいぐらいのあこがれの商品です!

手洗い器も別に設置しカッコイイトイレになっていると思います!
営業時間内でしたら何時でもご覧いただけますのでご来店心よりお待ちしております。
総合防災訓練 代表取締役 北村 冨実仁
2017年7月27日
なんで〜 こんな季節にやるのかな〜と若干思いながら、大東市防火防災協会主催
の防災訓練に参加してきました。
少し曇り空の大東市でちょっとは楽かなーと思っていきましたが、やはり暑かった。
当社は大阪府LPガス協会北東支部大東・四条畷部会からの出席です。
災害時にも強いLPガスをもっとPRしたいです!

ちょっと曇りでよかった。ガソリンらしき物に火をつけて消火訓練です。
炎天下だったら地獄でしょうね・・・
消火中。凄まじい煙です。こんな訓練広いところでないとできないっすね。
近くの住道中学校の校庭を借りてます。


弊社も取り扱う炊飯・汁物を120人分作れるセット(炊出しステーション)
の実演しました。
味噌汁も寒けりゃー美味しいんでしょうが、熱かったです。
今回は、LPガス協会にて所有の業務用炊飯器も登場!
女性防火クラブの方々が手伝ってくれました。本当の災害来ないと
いいけどな〜


災害時なんかの蘇生術っていうんですか、実演されてました。
AEDも持参されて年々熱心になってます。
蝉の抜け殻 代表取締役 北村冨実仁
2017年7月18日
いや〜暑いすね。皆様お体にお気を付け下さいませ。
私は虫がきらいですが、休みにしぶしぶ、せがれと公園へ
虫取りに行くことに。
鶴見緑地にも行きましたが、虫っていないもんですな。バッタとか
飛びまくっていると思ったのですが、全くいませんでした。
しかたなく蝉の抜け殻を取りました。
黄金色に輝く蝉の抜け殻。蝉ってアジアにしかいないんすかね?
昆虫博士いませんか?ヨーロッパで蝉の声って聞いたことがないような・・・


はじめて蝉の抜け殻を持てました。たぶん生きてる蝉は持つの無理だろうな。
ベランダでプール。今年もどっかのプールに連れて行かねば!

戦隊ものにはまる 代表取締役 北村冨実仁
2017年6月5日
せがれ テレビの戦隊モノにはまる
キューレンジャー と仮面ライダーエグゼイドを日曜日朝から
食い入るように見てるせがれ。
だんだん凶暴になってきました。
仮面ライダーなんて、もはやバッタではありません。ゲームの
世界ですな。
うちのかみさんが、こないだ空手の道場に見学連れてったみたいです。
礼儀も習えるし、ありあまった力を消耗もできるかな。
実は私も小学校の時に少林寺拳法を習ってました。僕らの時代は
ブルースリー 、ジャッキーチェンですよ、やっぱり。
いい思い出ですが、痛かったなー手足。
これが戦闘モード
戦いが今にも始まろうとしています。はっはっは。
なんでマント着てるのかなー?スーパーサラリーマンさえないさん見たせいか?


休日はベランダでの戦いです。
全 221 件(全45ページ) バックナンバーはこちら ⇒
前へ 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ